学生も都合の良い時に相談しづらく、適切なタイミングで1on1形式のメンタリングが実施しにくいといった課題があるという。NECソリューションイノベータと、日本大学文理学部次世代社会研究センター(RINGS)は、同学部の1-4年生30名程度を対象とした1on1ミーティングでのメンタリングにおいて、教員や学生が担うメンターの一部について、AIを用いたシステムで代替する実証実験を今月17日に開始した。
同社と大澤研究室は、メンタリング指導者の専門的なスキルやノウハウを参考に、その問いかけフレーズを設計し、学生への問いかけをAIを用いてシステム化した。問いかけには効果的な順序があることを発見し、それを実装することで自動化を実現している。同システムを1on1に用いて、学生へのメンタリングの支援効果を確認する。
AI系システムとの対話により相談者が自らの考えを深められたかに加え、当該システムへの抵抗感やUX効果なども検証する。人によるメンタリングと比較して、システムの特長を明らかにする。ネット接続PCからWebアプリにアクセスして利用できる今回の仕組みは、自宅などで活用することを想定している。実験に参加した学生へのアンケートから、効用などを実証する。
いずれファシリテーションにも適用し、チームやコミュニティのマネジメント支援への可能性を探る――人に寄り添うAIの構築を目指す両者はこれまで共同開発してきた「人の心を学ぶことに特化した機械学習技術」を今般の実証をもって前進させる――上記システムの社会実装に挑戦していく考えだ。