2種類の"風"予測でヘリコプターやドローンの航行を一層安全に

小型無人機ドローンによる「空の産業革命」に向けた体制が整いつつある。今年12月頃には有人地帯での目視外飛行(レベル4)の解禁が予定されていて、企業もドローン宅配の実証実験を数多く実施するなど、来たる日への準備を着々と進めている。

『空の産業革命に向けたロードマップ2021』(官邸PDF)を受けて国交省が"レベル4"に関する要件(PDF)を開示している。その一方で、ドローンが強風に煽られて墜落するといった事故も報告(一覧:同省PDF)されていて、気象リスクへの対策が求められているという。ウェザーニューズは今月22日、航空気象サービス「FOSTER-GO」をバージョンアップし、250mメッシュの高解像度「強風リスク」と約1000地点の「瞬間風速」を新たに加えた。

上記2種類の風予測が追加された同サービスは、昨年4月の運用開始来全国に利用シーンを広げつつある。今回の「強風リスク」では、上空150mまでの風向・風速を高度10m単位、250mメッシュの細かさで予測し、専用ウェブサイトのマップ上に"安全""注意""危険"の3段階で表示する。航空事業者からの要望大であった「瞬間風速」では、全国約1000地点におけるピンポイントな瞬間風速を1時間ごと48時間先までグラフで確認できる。

これにより運航管理者は運航に影響があるエリアや突風の可能性を一目で把握できる。「FOSTER-GO」は、ヘリコプターに特化した各種気象情報を提供し、全国のドクターヘリや消防、警察や自衛隊のヘリで導入が進んでいる。ヘリコプターと同じ低高度を飛行するドローンにとっても有効であることから、このたびドローン向け運航管理支援サービスを開始したという。

同社は今後、ライブカメラや独自観測機などの観測網を充実させるとともに、全ドクターヘリの運航可否判断を支援しているノウハウを活かし、ナビゲーション機能の開発も行っていく考えだ。