製鉄現場におけるスラグ分離作業をDX、マルチモーダルAIロボにて

生産年齢人口の減少が続く。多くの現場で人手不足が深刻化し、技能伝承が困難となっている。産業基盤のデジタル転換、「遠隔化・自動化」が急務である。製鉄現場においては、溶けた鉄の成分、品位調整をする際に発生するスラグ( 精錬時副産物)を分離する作業が必要になる――

同作業では1,000℃を超える高温溶融物を扱うため、作業員は現場に設置したカメラで確認しながら重機を用いて遠隔操作でそれを実施している。高温溶融物の状況が変化する中での作業には、作業員の知識・経験に基づく判断が重要であり、効率的に技能伝承を進める上で実作業の指標化や熟練技能者のスキル・ノウハウを形式知とすることが難しい。それらが課題になっていたという。

エクサウィザーズは、マルチモーダルなロボットAIソリューション「exaBase ロボティクス」によって、重機操業における作業状況を可視化し、熟練作業の効率的な技能伝承を実現するデータ解析基盤を構築。今年2月、日本製鉄東日本製鉄所君津地区において、同解析基盤の検証を開始した。

スラグ分離作業における重機操業デジタル化プロジェクトを進めている両社は今回、従来デジタル化できていなかった様々なデータを可視化――センサーデータ(重機の操業位置・速度等)、動画データ(スラグ分離作業の状況・溶融物の状態等)、操業情報(処理日時・作業者情報等)について、作業における熟練要素の解析を行うことで、勤続10年以上のオペレーターに現れる操業技術を明確にした。

また同時に、新人オペレーターも熟練オペレーターと同様の操業が行えるように、AIが作業者に向けた要点を提示することで補佐するソフトウェアを敷設したため、今後、同作業の効率化および均質性の向上が期待されるという。様々な分野で「熟練技能の再現」を支援する、エクサウィザーズは、同技術の食品業界版AIロボットを「2022国際ロボット展」にて披露する。