みんなのトイレDX、AIとIoTで日々の清掃業務プロセスを最適化

駅や空港、ショッピングモールやデパート、オフィスビル、各種公共施設などで私たちがお世話になる。パブリックトイレは使用頻度が高く汚れやすい。清潔で快適なトイレ空間を維持するために、毎日の清掃、つまり・不具合などの修理が行われ、それらメンテナンス業務に多大な工数とコストが掛けられている。

清掃作業の外注費は人材不足などを背景に年々増加傾向にある。昨今さらに、新型コロナウイルス禍に伴う行動様式の変容により、施設利用状況も日々変動――。快適で清潔なトイレを効率的に維持することは、施設管理者が抱える喫緊の課題になっているという。LIXILは、パブリックトイレのメンテナンス業務をDXする新IoTサービス「LIXIL Toilet Cloud」の提供を今月9日に開始した。

約5年前から「パブリックトイレ×IoT」をテーマにオフィス・商業施設などで実験を行い、技術刷新と試験運用を繰り返してきた。そのノウハウを結集して開発した、上記新サービスは清掃業務の効率改善に寄与する。同社の独自開発AIがトイレの利用状況をモニタリングし、施設特性を踏まえた最適な清掃業務プロセスをリアルタイムで設計、指示出しをする。これにより清掃のムダ・ムラを削減、日々の清掃業務プロセスを最適化できる。

自社のオフィスビルにおける実証実験では、同サービスの清掃業務効率化支援AIアプリにより、清掃品質を維持したまま業務工数を45.7%削減することに成功した。JR西日本との共同実証実験では、一部の駅で同サービスが最適化したプロセスに基づいて清掃することで、定期清掃の回数を減らすことができた。最適化出力をもとに清掃作業計画を変更し、トイレ清掃業務の効率化に貢献したという。

新サービスはプロ仕様の排水管洗浄サービス、トイレ器具の点検サービス、定額制修理サービスも追加可能で、トイレ管理にまつわるトラブルを幅広く任せられる内容になっている。