ITを活用して保育園児の居場所や健康を見える化する

園児の安全や健康状態の把握などに取り組む、保育園等においては見守りのさらなる強化が求められている。多くの園では昨今、報道で周知された事故の発生を受けて、自らの施設でも、人の目や経験に頼らないシステムを導入することにより、ヒューマンエラーを補うことが必要とされている。

バイタルデータを測定し、子どものストレスや異変を見える化すること、そうして事故等を防止する仕組みの導入も検討されているという。凸版印刷ハイフライヤーズは、保育園での園児の居場所や健康状態を可視化する実証実験を、千葉市内の「キートスチャイルドケア新田町」ならびに「キートスチャイルドケア桜木」にて10月18日~11月12日に実施した。

今回、ハイフライヤーズの運営する両保育園において、凸版印刷が提供する位置情報とネットワークカメラの映像データによる労務管理と、生体センサー連携によるデータ取得で作業員の健康状態を把握できる「ID-Watchy® Bio」を活用。保育園内での園児の居場所や、健康状態を可視化する実証実験を実施し、園児の安全実現を検証した結果、データ活用の有効性が確認できた。

IoT見守りサービス「ID-Watchy®」で用いられるカメラとBluetooth技術の連動により、園内での園児の居場所がモニターできることが実証された。さらに、健康状況の可視化では、「ID-Watchy® Bio」で使用するリストバンド型生体センサー「MEDiTAG®」(ホシデン製)を園児に装着することにより、脈拍、転倒検知、ストレス値等を計測できることが証明された。これにより園児の急な体調不良の発見等が実現するという。

両社は上記居場所確認および健康状態見える化のしくみを、ハイフライヤーズが千葉県内で運営する「キートスチャイルドケア・ベビーケア」13園へ2022年度に導入する予定で、その後自治体や企業との協力・展開も行っていく考えだ。