EDI2024年問題の解決に向けて、閉域モバイルサービスを展開

全国の固定電話を繋いでいるNTTの固定電話網は、加入電話の契約数が減少していることや、電話の交換設備が2025年頃に維持限界を迎えることなどを背景として、同年1月までにIP網に移行(設備移行)することが予定されている。サービスの移行についてはその1年前――

総務省Webページ「固定電話網の円滑な移行」によると、メタル電話(NTT東・西が提供する加入電話及びISDN電話)からメタルIP電話へのサービス移行は2024年1月に一斉に実施される。同年同月に固定電話(加入電話・INSネット)の局内設備切替を予定していることが、たとえばNTT東日本のサービス案内Webに記載されていて、ユーザー企業・団体は、レガシーEDI(電子データ交換)が従来どおり利用できなくなる。

INSネットはEB(エレクトロニックバンキング)にも使われている。ゆえに早急なシステム切替えを迫られているが、ハードウェア/ソフトウェアの変更、回線工事等を要するインターネットEDIへはまだ移行できない顧客が多くいるという。インテックは今月3日、EDIアウトソーシングサービス(EINS/EDI-Hub Nex)およびデータ連携プラットフォームサービス(TEDIOS)に、LTE網を活用したネットワーク接続メニュー「閉域モバイルサービス」を追加すると発表。

同社のEDIサービスを利用している顧客は、INSネットをモバイル回線に移行するだけで、INSネットと同等のEDI環境を実現して、EDI2024問題を解決できる。閉域モバイルサービスは、物理回線敷設が不要、インターネットEDIへの対応(HW/SW導入)が不要で、なりすまし接続を防止(セキュリティ対策)できる。既存の全銀TCP/IPソフトをそのまま利用可能とし、移行を容易にする。

全銀TCP/IPで最大2Mbps(INS回線の約30倍)が見込める。顧客の業務を一層効率化するという。