「空の産業革命に向けたロードマップ」が官邸Webに公開されている今日、SLAM屋内型ドローンは、カメラでARマーカー等の目印を認識し飛行用地図を生成、自己位置を推定しつつ飛行する。しかし建設現場では、日々刻々と環境が変化するため、目印のタイムリーな設置や飛行用地図生成が難しい。これが自律飛行の障害になっていたという。
竹中工務店は、カナモトおよびアクティオとともに、BIM(ビルディング情報モデリング)を用いたドローンの「屋内外自律飛行システム」(岡谷鋼機提供のセンシンロボティクス製「SENSYN CORE」)の実証試験を同社の建設現場で実施し、ドローンの屋内での自律飛行精度確保の有効性を確認した。
「BIMを用いた離陸・経路・着陸地点の飛行ルート設定」「手動操作による事前の地図生成を行わずBIMのみで飛行経路及び閲覧対象を設定」によるドローンの屋内自律飛行を建設現場で行った。今回確認した「屋内外自律飛行システム」を活用することで、今後、施工管理担当者が行う安全巡回や現地確認を事務所内自席や遠隔地からも行うことが容易となり、作業所への移動時間、現地滞在時間を削減できる。
自律飛行による現場の自動撮影や、屋内外のシームレスな飛行は竣工後建物における巡回監視への応用も可能だという。竹中工務店はカナモト、アクティオと共同で建設現場における屋内外自律飛行システムの試験運用を重ね、BIMの活用範囲拡大による更なる利便性向上を実現するための追加開発とともに、開発中の建設ロボットプラットフォームを使い、ドローンとロボットの連携も進めていく構えだ。