情報通信
芸術・芸能DX、3次元デジタル映像によって新たな価値を
一昨年のラグビー国際大会など、スポーツ分野での活用が始まった。同技術について、昨年7月には、「ボリュメトリックビデオスタジオ-川崎」を開設し、エンターテインメント分野にも活用の幅を広げている。キャノンと、日本IBMは今月2日、芸術・芸能分野において、ボリュメトリックビデオ技術を活用した新たな価値の創出に向けて、協業を開始すると発表した。
その第一弾として、宝生会監修の能楽「葵上」のボリュメトリック映像を同日公開した。ディレクターを務めた宝生流お家元・宝生和英氏の思い描く、能楽堂の舞台と精神世界とを行き来するイメージを巧みに表現しているという。キヤノンは実在する能楽堂をスキャン計測した3DCGや、ダイナミックな背景CGアニメーションの制作に加え、能楽師のパフォーマンスを上記スタジオでキャプチャし、全体を統合する映像生成までをワンストップで行った。
芸術領域における知見と経験を生かし、芸術・芸能関連事業者に向けた戦略策定や実行支援などコンサルティング・サービスを提供し、同分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。日本IBMは今回、先進の並列計算専用サーバー「IBM Power System AC922」と広帯域ストレージ「IBM Elastic Storage System」を組み合わせた高速インフラの構築や技術支援により、リアルタイムの映像描写に必要な応答性能を実現した。
両社は、この度の協業により、芸術・芸能分野における新たな価値創出を図るとともに、ボリュメトリックビデオ技術の活用分野の拡大を目指していくという。