人工呼吸器システムを短期間で開発することを支援

WHOがパンデミックを宣言した。COVID-19すなわち新型コロナウイルス感染症はいま現在も、世界に拡大し続けていて、多くの地域で患者が病院の収容能力を上回り、人工呼吸器が大幅に不足する事態が発生している。

日本でも医療リソースの不足が課題となっている。4月16日、ルネサスは、医療用人工呼吸器アプリケーションを効率的に短期間で設計できるよう、オープンソースベースの人工呼吸器向けリファレンスデザインを作成したと発表した。同社の幅広い製品ポートフォリオとシステム設計のノウハウを活かすことにより、病院や自宅での操作が可能な医療用人工呼吸器システムを短期間で開発できるよう支援するという。

リファレンスデザインは同社の半導体を約20個使用している。人工呼吸器内のデジタル信号送受を司るマイコンや電源IC、アナログICなどで構成されている。システムはセンサ基板とモータ制御基板を実装していて、Bluetooth®接続が可能。これにより、医療従事者はタブレットや携帯機器を使って、複数の患者を同時に看ることができる。

二重化されたマイコンが各接続基板の状態を監視し、指令を制御する。人工呼吸器用ソリューションは、圧力・流量・バッテリ残量など各機能をチェックする仕組みが採用されていて、規制に関する認可を容易にし、患者への安全を提供するという。ルネサスは、メドトロニック社のPB560などいくつかの設計仕様が公開されている人工呼吸器システムを基に、このたびのリファレンスデザインを用意した。

それは、患者の状態を看ながら、患者に送られる1回のガスの量や配分量をコントロールする――。上記デザインによる人工呼吸器は持ち運び可能なため、ガスタンクの有無にかかわらず使用できる。そのうえ、加湿器を人工呼吸器の摂取経路に接続して患者の呼吸を和らげ、長時間接続することで、患者をより効率的に快方に向かわせられるという。