ドライビング特性に連動する自動車保険で安心と、キャッシュバックも

あらゆるモノがネットにつながるIoT時代となり、様々な仕組みが進化し始めている。

今月18日、ソニー損保は、スマートフォンで計測した運転特性データから事故リスクを推定し、その結果に応じて保険料を最大30%キャッシュバックする運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE」の販売を開始。専用アプリと専用デバイスによって、運転と保険の新しい仕組みを提供する。

GOOD DRIVEは、万一の事故時の補償やサービスを届けるだけでなく、AI等の先進技術の活用により、事故リスクの低い運転をした顧客にインセンティブを供することで、顧客の事故リスクの低減、ひいては交通事故の少ない社会の実現への貢献を目指す、自動車保険の新たな価値を提供するモビリティ・サービスだという。

同サービスの専用アプリで計測される運転特性データは、「走行時間」「アクセル」「ブレーキ」「ハンドル」「走行中のスマートフォン操作の状況」から構成される。保険始期日以降に計測される全ての運転特性データから事故リスクを推定してスコア化。この運転スコアに応じて、年齢や等級に関係なく、全部で5段階あるキャッシュバック率を決定する。

保険料が高くなりがちな「20歳代の方が運転する」「等級が進行していない」顧客や、すでに20等級で等級割引が増えない顧客も、事故リスクの低い運転をすることで、保険料の節約が可能となる。GOOD DRIVEにおいて、スマホ操作などの煩わしさを極力減らすため、上記運転特性は、スマホアプリと、契約後に同社から送付される専用デバイス(アクセサリーソケットに装填)により、自動で計測する仕様となっている。

専用デバイスにはUSBポートがあり、スマホ充電ができる。万が一の事故や車のトラブル時のサポートをさらに手厚くする「緊急ボタン」が搭載されていて、それを押せば位置及び契約情報が、専用アプリからソニー損保事故受付に伝わるという。