シェア経済が台頭し、モノ消費からコト消費へと人々の関心が移っている。昨今、そこで付加価値の高い顧客体験をいかに提供し続けられるか――それが企業の成長に不可欠な要素となっている。サブスクリプション(商品やサービスの定期利用・定額ビジネスモデル)はその解の一つとなっている。
とりわけ製造業では、物販を軸とする事業モデルからの転換が急務となっていて、サブスクリプションによる事業開発を目指す動きが活発化。サブスク事業は、商流や業務プロセスが既存の形とは大きく異なるため、システムとサービスの早期立ち上げが課題であり、さらにモノからコトへの意識変化の潮流は、消費者に最終製品・サービスを提供するBtoCだけではなく、サプライヤーや卸売業などが展開するBtoBビジネスにも波及しつつあるという。
ISIDとビープラッツは、サブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats®」の販売パートナーシップ契約を締結。この契約に基づきISIDは、製造業をはじめとする大手企業を対象に、Bplats®の販売を12月4日に開始した。新たな顧客体験創出に向けた事業開発の企画・検討から立ち上げまで、一連のプロセスをトータルで支援していくという。
ビープラッツが開発するBplats®は、ビジネスモデル転換や新たな価値創造を支える「基盤」であり、様々な「つながる」に対応できる柔軟さが特長。月額・年額・売り切り・従量課金などの複雑な料金体系、多様な契約期間やルールのもとで運用されるサブスクサービスを顧客とつなげるためのWebフロントを、スマホやPC対応のマイページ機能とかマーケットプレイス機能として標準提供している。
「つながる機能」において、顧客はもちろんその先にいる仕入先・販売先を含めたエコシステムの構築も可能であり、サブスクリプションの取引や契約を複数の相手とつないでいく新たな「共創取引モデル」を実現できるという。