AIにて暗黙知をナレッジ化、建設工事でシステムを実証

生産年齢人口の減少が続いている。この国において、他産業に比べ就業者の高齢化が著しい、建設産業では熟練エンジニアが持っている暗黙知すなわち科学的創造に重きをなす豊富な知識や経験など、ノウハウの伝承が危ぶまれている。

建設工事を円滑に進めるには、その現場の条件に合う作業方法、周辺環境対策などのノウハウを、施工の各段階で適時活用することが重要である。他の工事で発生した不具合事例など、考慮すべき事項は増え続けていて、それら膨大な情報は工事ごとに記録される。管理の一元化に不足があり、保管場所も形も定かでない多くの情報をいかに適切に組み合わせて活用するか、それは各エンジニアの経験に依るところが大であったという。

安藤ハザマユニアデックスは、経験豊富な建設エンジニアのノウハウをもとに、人工知能(AI)を活用した建設ナレッジシステムを開発し、建設工事での実証を行った。同システムは、施工管理技術とAIコンサルティング力を融合したものだという。両社はまず、暗黙知として存在している「ノウハウ」を多くのエンジニアが自由に活用できる「ナレッジ」として形式知化することに取り組んだ。

施工記録文書に対するAIを用いた自然言語処理によりその文書に含まれるノウハウを抽出し、それを自動分類したのち重要度に着目したスコアリングによってナレッジ化した。これにより、適切なタイミングで必要なナレッジを引き出すことを可能とした。しくみをモデル工事(国内山岳トンネル施工)に適用した結果、当該工事の施工計画を立案する際に精度の高いリスクマネジメントが実施できることを確認したという。

安藤ハザマはその適用範囲を拡大し、施工計画と施工管理の手法を深化させるとともに、世代間の円滑な技術伝承を目指していく。一方、ユニアデックスは今回培った技術を活用して、属人的に蓄積されたノウハウをAIでナレッジ化し解決するサービスの提供を予定している。