32ビットRX CPUコア「RXv3」の開発を発表、ルネサス

ルネサス エレクトロニクス(ルネサス)は、同社の第3世代の32ビットRX CPUコア「RXv3」を開発したことを発表した。同社はこのCPUコア「RXv3」を、新たなRXマイコンに搭載し、2018年第4四半期末までにサンプル出荷を開始する予定。


ルネサスによると、この新しいマイコンは、リアルタイム機能への対応や安定性の向上を実現するため、次世代型のスマートファクトリ、スマートホーム、およびスマートインフラ機器で求められるモータ制御や産業用途のニーズを満たすことができるという。

RXv3コアは、実績あるルネサスのRX CPUコア・アーキテクチャの「CoreMark/MHz値」を、最大5.8まで向上し、業界最高レベルの性能、電力効率、応答性を実現。RXv3コアは、現行の32ビットマイコンRXファミリのRXv2、RXv1 CPUコア互換性がある。

共通のCPUコア命令セットを採用しており、バイナリの互換性があるため、前世代のRXv2およびRXv1コア用に作られたアプリケーションも、RXv3ベースのマイコンでそのまま使用することが可能。また、RXv3ベースのマイコンを用いる際には、RXファミリ開発環境を継続して使用し、組み込みシステムの開発を実施できるというメリットもある。

RX CPUコアは、電力効率を最適化する設計がなされている一方で、高性能を引き出す製造プロセスが採用されている。新RXv3 CPUコアは、基本的にはCISC(複合命令セットコンピュータ)アーキテクチャであり、これはRISC(縮小命令セットコンピュータ)アーキテクチャよりもコード効率の面で大きなメリットがある。

RXv3はパイプラインの活用により、RISCに匹敵するほど優れたIPC(1サイクルあたりの命令数)処理能力を備えている。また、実績あるRXv2アーキテクチャをベースに構築されているだけでなく、パイプライン、レジスタ一括退避機能のオプション、倍精度浮動小数点ユニット(FPU)機能を強化。高い処理能力、電力効率、コード効率が期待できる。