蓄電池の最適運用に関する実証実験を開始、大阪ガス

大阪ガスは、VPP(Virtual Power Plant)プラットフォームを構築する米国スタートアップ企業であるGrowing Energy Labs(以下、Geli)と、蓄電池の最適運用に関する実証を日本で共同実施することに合意。2018年8月から実験集合住宅「NEXT21」、今津グラウンドで蓄電池を利用した新サービスの実現に向けた実証試験を行う。

Geliは、分散電源などの制御用ソフトウェア開発企業。米国・豪州において、これまで大型の電源で行われてきた電力系統の需給バランス調整を多数の蓄電池で構成したVPPで実現するプラットフォームを提供している。

今後日本においても、再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、同様なVPPの活用ニーズが高まっていくことが予想される。また、家庭用の太陽光発電(PV)の固定価格買取期間終了に伴って家庭用PV電力の自家消費ニーズが高まり、蓄電池の活用が広がることも想定される。

大阪ガスはVPPや蓄電池制御のノウハウ獲得のため、2018年3月にGeliに対し出資を行い、実証試験を行う準備を進めてきた。今回の実証試験では、NEXT21において、PVと蓄電池を効果的に組み合わせ、経済性の向上と系統の需給バランス調整の両立の検証を行う。また、今津グラウンドでは、業務用・産業用のユーザーニーズを想定し、蓄電池を用いて、受電のピークカットと系統の需給バランス調整の両立の検証を行う。

これまで大阪ガスでは、家庭向けには家庭用燃料電池「エネファーム」を、法人向けにはコージェネレーションを採用してもらい、分散型エネルギーシステムの普及を通じたユーザーの快適な暮らしの実現と環境負荷の低減、エネルギーセキュリティの向上等に取り組んできた。

今後もそれらの取り組みを拡大していくため、まずは今回の実証試験を通じた同社のノウハウを活用することで、ユーザーのピークカットニーズやPV電力の自家消費ニーズに応える蓄電池の最適運用、エネファームと融合させたサービスの実現を目指す。