ADASおよび自動運転技術の開発、スムーズかつ高速に!

自動ブレーキや走行車線制御などによって安全性を高める先進運転支援システム(ADAS)の研究開発が加速している。いま、来る自動運転時代に向けて、先進各国における自律走行車両の開発競争も熾烈だ。

日本において自動運転車は、過疎地などで高齢者の移動手段にもなる。より進化したADASは、運転に不慣れだったり、瞬時の判断操作能力が衰えてしまったりしたドライバーを支援し、周囲の人たちをも事故から守る。これらの取り組みにはより実践的なテスト走行と検証が必須であり、当サイトでもお馴染みのZMP社は、市販車をベースにした自動運転技術開発用プラットフォーム「RoboCar® MiniVan」を発売し、自動運転車および交通システムの研究開発を加速している。

そしてきょう同社は、同プラットフォームと、テスト車両の制御ロジック開発や信頼性検証を迅速にできるdSPACE Japan社の「MicroAutoBox II」の連携による自動走行実証実験を行い、研究開発における有効性を確認したと発表した。

今回の実証実験は、アクセル、ステアリング、ブレーキを変化させ、定常円旋回やスラロームといった自動走行をテストコース上で実施した。テストツールとして、dSPACE社統合試験ソフトウェアControlDeskを利用。走行パラメータの確認や編集は、MicroAutoBox IIに接続したノートPC上でグラフィカルインタフェースにより直感的な操作が可能で、テスト作業を効率的に実施できた。

dSPACE社の制御開発ツールMicroAutoBox IIとRoboCar MiniVanの組み合わせによって、自動走行の実証実験がスムーズに進められることを確認したという。ZMPは、これからも自動運転開発プラットフォームの提供や連携機能の強化を通じて、自動運転技術開発を支援していく構えだ。