ドコモは、開発したLPWA-IoTゲートウェイと端末で構成する無線インフラシステムについて、ファクトリーIoTをはじめとする様々なIoT活用場面への適用・展開を目指す。ファクトリーIoTとは、工場内のセンサーや機器をネットワークに接続し、データ分析により生産性を向上することを目的として、工場の生産状況や設備の稼働状況を「見える化」する取り組みのこと。
ネットワークに接続する手段としては有線通信やWi-Fiなどが挙げられる。しかし、従来は、工場内での専用通信ケーブルの施設や、多数のWi-Fiアクセスポイントの設置などにより、導入・運用コストが増大するという課題があった。この課題を解決するために、ドコモは、低消費電力・長距離通信・大量機器接続を特徴とするIoTに最適な無線技術LPWAに対応した、ファクトリー向けIoTゲートウェイとIoT端末を新規開発した。
ファクトリーIoTでは、数百バイトを超える大きなデータサイズも取り扱う必要があるが、通常のLPWAでは1回の通信で取り扱えるデータサイズが数十バイトから数百バイト程度と小さい。今回開発したIoTゲートウェイとIoT端末には、データを分割し、結合する機能が備えられている。
今回の実験では、かんばん方式を採用する敷地面積約3.5万平方メートルの大規模工場において、新たに開発したIoTゲートウェイと端末で構成する無線インフラシステムを利用する。工場内に設置されているかんばんのQRコード情報を読み取り、LPWA無線通信で伝送するシステムの運用開始に向けた検証を行う予定。
大規模工場内に、複数台のLPWA-IoT端末を接続した生産機器と、LPWA-IoTゲートウェイを1台のみ配置することで、敷地面積約3.5万平方メートルの大規模工場の全域において、接続機器数やデータ欠損率などの観点から、安定通信が可能かどうかを検証する。Wi-Fiの場合には、アクセスポイントが10台程度は必要となるため、新たに開発したLPWA-IoTゲートウェイを用いることで通信機器の台数を約10分の1に削減できるという。