「産後うつ」研究に向けた妊婦用スマートテキスタイル

東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)予防医学・疫学部門災害精神医学分野の富田博秋教授のグループと、ユニオンツール、東洋紡は共同で、「産後うつ」の研究向けに新たな妊婦用のスマートテキスタイルを開発した。

「産後うつ」や周産期のストレスに自身や周囲の人が気付いて早めに対応することは、難しい。心拍測定に基づいた自律神経系計測は、ストレスやうつ状態の客観的評価の一助となる有効な手段と期待される。東北大学では、産後うつや周産期のストレスを客観的に評価する技術の開発を行うことで、産後うつの早期発見や発症・予後の予測に繋げることを目指している。

日常生活における心拍などのバイタル情報の取得のためには電極を装着する必要があるが、従来使用されていた体に貼り付けるタイプの電極ではべたつき感があるなど、日常生活での装着感に問題があった。

ToMMoの富田博秋教授のグループと、ユニオンツール、東洋紡は共同で、ユニオンツールの「myBeat」ウェアラブル心拍センサーと東洋紡のフィルム状導電素材「COCOMI」を使い、バイタル情報を取得できるスマートテキスタイルを新たに開発した。COCOMIはウェアラブルデバイス用の電極・配線材向けのフィルム状導電素材。薄く伸縮性があり、体の動きに追随し、電極と配線を継ぎ目なく一体化できるのが特徴。

開発に当たっては妊婦の意見も取り入れ、着用しても圧迫感が小さく、着脱しやすいデザインにし、自然な装着感と測定精度を両立するスマートテキスタイルを設計した。今回の研究では、COCOMIが心臓から発生する微弱な電気信号を体表面で捉えて、myBeatウェアラブル心拍センサーが、その信号を外部に発信することなく、心拍情報として機器内に記録する仕組みを取っている。