LとRの音の違いを確実に聞き分けられる脳の活用法

NTTデータ経営研究所とJSOLは、情報通信研究機構、大阪大学と共同で、ニューロフィードバック技術を応用した英語学習支援サービス開発を開始した。脳波計測などで現在の脳の状態について視覚などを通して本人にフィードバックする技術を用いる。

この研究開発は、情報通信研究機構と大阪大学が研究している基礎技術に基づいている。基礎技術とは、「学習者が自ら気づくことができない脳情報を本人にフィードバックし、適切な方向に変化させることで英語の音素を聞き分ける能力を向上させることができる」というもの。具体的には、LとRの音の違いに反応する脳活動をニューロフィードバックで強化する技術だ。

この技術を応用して、実際の英語学習サービスに脳活動計測とそのフィードバックを導入することを目指す。2017年10月から英語学習者(ビジネスパーソン)を対象に、その有効性の検証やアプリケーションの開発を行う。

NTTデータ経営研究所によると、これまで日本人学習者にとっては困難かつ挫折しがちな「リスニング能力の向上」に関して従来の学習方法ではなし得なかった学習成果が期待できるという。

同社は2018年4月以降、JSOLを主体としたNTTデータグループにて、科学的根拠に基づいたニューロフィードバックによる英語学習支援のサービスをトライアル提供する予定。

実証実験では、実際のオフィス環境で従業員を対象として、短期間のニューロフィードバック技術を用いた英語学習トレーニングによって、英語リスニング能力が向上するかどうかを検証する。検証項目は以下の通り。

・3日間程度のニューロフィードバック学習で英語リスニング能力向上が見られるかどうか
・実際のオフィスでトレーニング実施が可能かどうか
・ビジネスパーソンを対象に効果が見られるかどうか

さらに、対象とする音素のバリエーションを増やすなど、現実的な英語学習の広範なニーズに対応した教材のプログラムとしての開発を進めていくという。