マンホールの防犯・安全対策サービスを提供開始 日立システムズ

日立システムズはトミス、イートラストなどとともに、マンホールを所有、管理している様々な業種の企業や自治体に向けて、蓋の開閉状態や内部の有毒ガス発生の有無、水質・水量などを監視する「マンホールの防犯・安全対策ソリューション」を販売開始した。

近年、公共構造物・設備などの老朽化に伴い、社会インフラの維持・管理を支援するシステムのニーズが高まっている。上下水道やガス、電気設備に関わるマンホールについても、排水処理能力を上回るゲリラ豪雨や老朽化などによる蓋の破損や飛散の対策などが急務だ。また、蓋の窃盗やテロ行為の対象にマンホールが利用される懸念があり、人々が安心してより安全な生活を送るため、マンホールに起因する問題に対する取り組みが求められている。

こうした背景から、日立システムズはトミス、イートラストなどと連携し、2016年5月から「マンホールの防犯・安全対策ソリューション」に関する実証実験に取り組んでいる。既設マンホールに対するセンサー取り付け方法の検討、専用センサーの開発、様々な無線通信方式の検討などを実施してきた。マンホールの防犯・安全対策ソリューションは、その結果を踏まえた新しいサービスだ。

マンホールの防犯・安全対策ソリューションは、既設のマンホール内に顧客の監視目的に合致する様々なセンサーを後付けで設置し、蓋の開閉状態や内部の有毒ガス発生の有無、水質・水量などの状態をセンサーやIoT(モノのインターネット)技術を活用して収集・監視することで、マンホールの防犯・安全対策を一括支援するもの。

例えば、大規模イベントなどの会場敷地内や、会場付近の道路、駅、空港などの多くの人が行き来するような場所に埋設されているマンホールの開閉を監視することで、危険物の設置などのテロ行為などの早期発見を支援する。

また、公道など広範囲に埋設されている上下水道やガスなどのマンホールを所有している自治体や企業では、マンホール内のガス濃度や水位の遠隔監視により、作業員が作業を実施する前にマンホール内の状態を把握し、作業中の事故を未然に防ぐことも可能。

工場などでは、従来から実施されている公共下水道への有害物質排出監視に加えて、工場の建屋ごとに設置されているマンホールで水質を監視することで、万一、有害物質が排出された場合でも早期発見と対策を実施できる。

開閉センサーやガスセンサー、水位センサーのプロトタイプを用意し、顧客の要件に合わせてカスタマイズすることで様々なニーズに対応。これら以外のセンサーについても、順次ラインアップを拡充していく予定だ。