車載ネットワーク、データ記録と出力を容易に

近ごろ車はコンピュータシステム化していて、ネットワークを備えている。その標準的規格にパワートレインやボディー制御系のCAN(Control Area Network)があり、マルチメディア装置など情報系のMOST(Media Oriented Systems Transport)がある。

車には家や職場などと同様LANがある。ゆえに新型車両向けに電子制御ユニットなどのノード(接続機器)を新しくすれば、クライアントPCやサーバを新しくしたように、ネットワーク全体の動作テストが必要になる。しかしそのテストは、職場のLANと違い、試験コースや公道での走行中に実施しなければならない。試験対象が動き回っているために、効率良くデータを収集し、分析することは難しい。

そこで、公道走行データ取得支援サービスなどを展開している(株)ZMPはきょう、車載LANの開発に必要な高度な機能、テスト走行における信頼性と耐久性を備えた高性能なタッチパネル搭載小型車載データロガー「blue PiraT Remote」の販売を開始した。独Telemotive社が同国自動車メーカーの要望を取り入れて開発し2005年に発売――某メーカーでは100台超のテスト走行車両により世界各地でテストを実施し、車両1台あたり数十個のCPU動作を監視、およびCANやMOSTなど対応機器の動作を確認したblue PiraTの後継機だという。

「blue PiraT Remote」はコンパクトなデータロガーで、実験中に複雑な作業なしにデータの記録と出力ができる。多様なインタフェースに対応したblue PiraT2や搭載性に優れたblue PiraT miniを複数台組み合わせた状態にて1台で全機を遠隔制御。データロガーとリモートコントロール機能が統合されているため、面倒なケーブル接続が不要となり、スムーズな計測が可能とのことだ。