沖電気工業株式会社(以下、OKI)は2017年7月25日、人と自然な対話を実現するAI(人工知能)対話エンジン「Ladadie(ラダディ)」を提供開始すると発表した。対話を必要とする窓口業務などの人材確保、顧客接点の拡大による商品PRやロイヤリティー向上による売上げ拡大を目指す動きの活発化などを踏まえて、様々な場面での活用が期待される。
Ladadieは機械翻訳や対話システムなどの自然言語処理技術を活用したAI対話エンジン。OKIと株式会社リクルートキャリアが共同で開発した。発話内容からユーザーの意図を解析し、推論ルールにより潜在的なニーズなどを推論する。
Ladadieは、ユーザー自身では気付かなかった真のニーズを引き出すコンサルタントのラダリング技法を用いた対話や、キーワードの掘り下げでFAQを効率的に検索するための対話など、性質の異なる対話を同一エンジンで行うことが可能。
ラダリング技法とは、ユーザーの発話に対して、深掘り・言い換え・要約・情報提供を段階的に繰り返しながら、ユーザーが自分自身では気付かなかった真のニーズや原因などを明らかにする対話技法。
また、LINEやFacebookなどに代表されるSNS上のテキストチャットによる対話や、コンタクトセンターなどで利用されている音声認識エンジンとの連携による音声対話にも対応する。企業の基幹システムやインターネットサービスなどの外部システムからリアルタイムに情報を取得し、対話に活用できる。
また、業務規定やマニュアル、FAQなどの情報を構造化知識辞書(多次元オントロジー)に保有する機能を備える。対話シナリオもオントロジーに保有することで、プログラミングをしなくても対話シナリオの記述が可能。特に、FAQへの対応においてはオントロジーの自動構築・半自動構築が可能だという。
Ladadieの導入価格(バーチャルオペレーター10名を配置するアプリケーションシステムの場合)は、パッケージ費1,100万円とSI費(個別見積もり)から。2017年10月1日に販売開始する。