スマホをラップトップで利用したい方へ「LEEF」

スマートフォンはここ数年で、多いにパフォーマンスが向上しているデバイスの一つだ。大きさこそ手のひらサイズでありながら、今や一昔前のデスクトップパソコン並みの処理能力を備えている。

そんな便利なハードウェアである以上、スマホさえあればあらゆる用事をこなせてしまう時代でもある。人によってはスマホ一台で仕事が完結するというケースもあり、いかに万能なハードであるかがこのストーリーからも分かるだろう。

しかし、いくらスマホが万能であるとは言え、そのコンパクト性がかえって足かせとなるシチュエーションも存在するのが事実である。

スマホは小さいがゆえに操作しづらいと感じたり、画面が見えづらいというケースは少なくない。パフォーマンスとはしてはスマホのスペックで問題ないのだが、ハード本体の制約が大きく、ラップトップを使って作業するという人もいるだろう。

こういった問題を解消するため、スマホをラップトップ形式で利用できるよう誕生したのが「LEEF」というプロダクトだ。

ラップトップ型ポータブルディスプレイ

LEEFは一見するとラップトップのような形状をしているプロダクトだが、実際にはスマホを接続して初めて利用ができるポータブルディスプレイとも言える。

ポータブルディスプレイとは言え、ラップトップのようにキーボードを備えているため、スマホを接続すればそのままラップトップとして運用できる点が特徴である。

従来のラップトップとスマホの併用によって生まれていたデメリットとして、異なるハードウェアを二つ使用しなければならないという点が挙げられる。

例えばスマホを使ってドキュメントを作成していた場合、スマホからラップトップへとデータを転送するプロセスを踏まなければ、ラップトップで作業を続けることはできない。

隣り合わせであるにもかかわらず、このような遠回りな共有を強いられるのは厄介だが、LEEFを使えばこの問題も解決する。

LEEFは、あくまで特定のOSを持たないディスプレイであるため、スマホを接続すればそのままスマホのラップトップ版として扱うことができる。

スマホをLEEFに直挿しにするだけで、大画面で作業を継続可能だ。もちろん、スマホとLEEFをシンクロさせる手続きも発生せず、接続からもののわずかの待機時間ですぐに運用を開始できる。

スマホをラップトップで利用したい方へ「LEEF」

LEEFはフルアルミニウムボディで、Macbookのような高級感を備えているだけでなく、剛性にも優れる本体を有している。

また、ディスプレイのサイズは12.5インチと大きく、通常のラップトップと変わらない使い心地を実現してくれる。もちろんキーボードの大きさもフルサイズであるため、使いづらさを覚えることもないはずだ。

これだけのスペックを有していながら、重さはわずか1キロに満たないという、驚異的な軽量性を持ち合わせているのも特徴だ。

あらゆるシチュエーションに応える汎用性

大画面が必要な場面は、自宅での作業時はもちろんだが、外出時に訪れる事も多い。ラップトップはデスクトップに比べて軽量とは言え、それなりに重量はあるので、常に持ち歩くのはかなりの負担が発生する事も事実である。

そこでLEEFの出番である。LEEFは1キロに満たない軽量性と剛性を兼ね備えているため、スマホを快適に扱えるようにするための最適なハードと言える。

スマホをラップトップで利用したい方へ「LEEF」

ポータブルディスプレイとキーボードを持ち歩き、どこでも作業ができる環境を構築している人もいるが、LEEFであればそれらの環境がワンセットになっている。コンパクトな作業環境を求めるのであれば、LEEFが最適の手段となるだろう。

スマホとの接続にはUSB-Cを使用するので、最新のスマホに対応してくれている。また、イヤホンジャックやUSB-A、そして充電など他の用途に使えるUSB-Cコネクターももう一つ用意されており、様々な用途にLEEFを使えることがわかる。

スマホのサブ機としてラップトップの購入を考えている人にとっては、十分すぎるスペックを備えたディスプレイに仕上がっているのだ。

LEEFは現在Kickstarterで注文を受け付けており、一台あたり2万4,000円の出資で購入することができる。お得なツインパックなどもあるため、複数導入を検討している人にも嬉しいプランである。