ウェアラブルデバイスとスマホでアスリートの育成を目指す「Titan Sports Lab」

第一線で活躍するスポーツ選手は、これまでの人類史上の歴史を少しづつ塗り替えてきている。人間の身体の特徴や能力は、数百年程度ではそうそう変わるものではないはずだが、それでも少しづつ、あるいは極端に記録を塗り替えるようなケースが数年・数十年程度で頻繁に見られるのは何故なのだろうか。

これは人間の身体の進化の結果ではなく、どちらかというとスポーツサイエンスの進歩の賜物であると言えるだろう。その人の身体的な特徴を客観的に分析し、その適性を把握した上、最適なトレーニング方法を提供することで、身体が持つポテンシャルを最大限に引き出すのである。

個人の才能を引き出す研究とも言えるスポーツサイエンスだが、近年はスマートデバイスなどの登場により、あらゆる身体の情報をデジタルに落とし込み、可視化できるようになったことで、プロスポーツの環境でなくとも、高度な分析を手軽に行うことができるようになりつつある。

「Titan Sports Lab」もまた、将来勇猛な若者を優秀なアスリートへと育成するためのプロジェクトで、個人の能力の分析はもちろん、彼らにあった学校やスポーツなども把握し、最適のライフスポーツを発見する手助けもしてくれる。

ウェアラブルデバイスとスマホでアスリートの育成を目指す「Titan Sports Lab」

優秀なアスリートの卵をしっかりと育成

どれだけ科学が発達しても、スポーツは身体資本であるということは変わらない。Titan Sports Labは7歳から17歳の子供たちを対象にしたトレーニングプロジェクトを提供し、早いうちから彼らにどのような運動能力があり、どんなスポーツで活躍することができるのかを把握する手伝いをしてくれる。

Titan Sports Labは、スマートフォン専用アプリの運用が前提となっている。ユーザー一人一人にアカウントを作成させ、自分が現在従事しているスポーツを選び、プロフィールを固めていくという使い方だ。

登録したプロフィールは、Titan Sports Labのスタッツセンターに保存、共有され、身体能力や自身のキャリアを各スポーツ界におけるコーチやスカウト、スポーツ推薦枠を設けている大学や、あるいは他のプレイヤーたちからも閲覧が可能となることで、アスリートとしての知名度を高めていくことができる。

まるでビデオゲームのように自分の成績がスコアとして掲載され、プロスポーツ選手のように各選手の成績がランキング形式で共有されることになる。これによって自分の能力レベルが今どれくらいに達しているのかや、自分の目標値を明確にすることも可能になるだろう。

ウェアラブルデバイスとスマホでアスリートの育成を目指す「Titan Sports Lab」

登録できるスポーツの種類は、メジャーなものであれば大抵のものがカバーされており、野球やサッカー、アメリカンフットボール、バスケットボール、バレーボール、ゴルフなど、プロスポーツが盛んな球技に携わるプレイヤーであれば、気軽にTitan Sports Labの利用が可能になっているはずだ。

身体強化とともに、アスリートのキャリアプランにも良い影響を与える

また、Titan Sports Labは専用のウェアラブルデバイスとの連携も予定されており、単純な公式記録の成績だけでなく、普段のトレーニングのパフォーマンスも記録して、どういったプロセスで現在の成績に落ち着いているのかを把握することができる。

これを参考にすることで、そのプレイヤーの今後の成長カリキュラムや、改善点の見直しなども捗らせることができるので、特にコーチやトレーナーには需要のあるデータと言えるだろう。

ウェアラブルデバイスとスマホでアスリートの育成を目指す「Titan Sports Lab」

Titan Sports Labは、選手の育成に役立てるアプリであるだけでなく、彼らのキャリアを伸ばしていく上でも活躍が期待されているサービスだ。

大学や各チームのスカウトやコーチに選手の情報をわかりやすく提示し、どういった適性を備えているかを明確に伝えられるよう提供することで、アスリートたちが最も自分にあったチームや組織の中で活躍できるよう、マネジメントしてくれる。

体づくりとともに、将来のキャリア設計においても、Titan Sports Labは大きな役割を果たしてくれるのだ。

Titan Sports Labは現在Kickstarterで注文を受け付けており、4000円程度の出資で、開発中のウェアラブルデバイスとスマホアプリサービスの利用が受けられるようになる。