Next-genTech
これからはペーパーレスで学習を「SMARTbook Prototype」

教育の現場から紙をなくしてしまい、すべて電子化してしまおうというペーパーレス教育への取り組みは、海外ではもちろんのこと、紙大国でもあるここ日本でも少しづつ浸透してきている。
ラップトップやタブレットが安価になったことで、多人数教育の現場でも昔よりはるかにコンピューターを導入しやすくなり、公立の学校でも試験的に行われているケースも見られるが、一方で従来型の紙を使った教育の重要性や、利点も尊重するべきだという声も上がっている。 デジタルとアナログの両方の利点をうまく活用することは難しいが、「SMARTbook Prototype」はそんな一挙両得を容易にしていくれるスマートデバイスとなっている。 ノートの使い勝手とデジタルの利便性を融合 SMARTbook PrototypeはA4サイズのノート型タブレットとなっており、一見すると通常のノートブックのような見...