降り積もった雪を効率よく除去しよう「Snowbot」

雪が降る冬の季節がある地域なら、年に一度は大きな悩みの種となるのが降り積もった雪の処分だ。雨とは違い、雪は水分でありながら大きく場所を取ってしまうため、車道や歩道など、交通インフラに関わる箇所の除去は降雪量の多い地域では大きな負担となっている。

また、大変だからといってうっかり手を抜いてしまうと、二次被害の可能性も生まれてしまう。適切に雪を処分しなければ、中途半端に凍ってしまった雪でスリップしてしまう可能性もあるし、良かれと思って除去した雪がまた別の道を塞いでしまったりと、降雪に慣れていても毎年この重労働を繰り返すのは体にこたえるものだ。

「Snowbot」はそんな降雪地域で大きな活躍が期待されているロボットで、シンプルな方法ながらも確実かつスピーディ、そして人間の身体への負担を強いることなく雪を片付けることが可能になっている。

高齢化の進む地方で活躍が期待

日本でも降雪による被害は決して少なくなく、地域によっては毎年被害が生まれているケースもある。新潟県などはその代表的な例で、冬になると人間の背丈ほどにもなる降雪が確認されることもあり、人力での雪の処分が行われている。

Snowbot: makes snow removal simpe, safe & satisfying

人手があるうちは雪が降るたびに体の動ける人がやれば良いのだが、懸念されるのが高齢化と過疎化の問題である。高齢者に雪の除去のような重労働をさせるのには限界があるし、過疎化が進めば地域に住む若者も減少の一途をたどってしまうため、いずれは降雪に対応できる人もいなくなってしまうことになる。

日本において降雪が激しい地域は、人口の流出や過疎化が進んでいることが特徴としてあげられる。人の手を借りることなく除雪作業が行えるテクノロジーの登場は、特にこういった地域での活躍が期待されるだろう。

Snowbotはまさにそういった地域の一家に一台となる可能性を秘めた除雪ロボットで、AIを搭載することで自動的に家の周りの雪を除去していってくれる性能を持っている。

従来の除雪作業は重労働であることはもちろんなのだが、作業に伴って危険が伴うことも多く、あやまって雪が深いところに踏み入れてしまえば転倒や骨折の危険もあるし、除去した雪が崩れ、生き埋めになってしまうといったことも考えられる。

除雪はまさに命がけの仕事でもあるのだが、Snowbotは自動的に除雪作業を行ってくれるので、こういった危険を大きく回避できるのが優れた点と言えるだろう。

全自動で除雪可能な高性能ロボット

Snowbotは自ら位置情報を確認するため、あらかじめ3箇所に専用のポールを設置しておく必要がある。このポールから自分の位置情報を正確に割り出し、除雪に最適なルートをしっかりと設計してくれる。

Snowbot: 各パーツの説明

位置情報はポールから割り出しつつも、本体周辺の環境は付属の超音波センサーで把握している。周囲の障害物はこのセンサーで感知し、確実に避けながら除雪作業を行うことができるようになっている。

Snowbotの上部にはカメラが設置されており、ここからSnowbot周辺の状況をユーザーが伺うこともできる。Snowbotはスマホの専用アプリと連携し、リアルタイムで映像をスマホを通して見ることもできる。

Snowbot本体がきちんと除雪作業を行えているかは、直接近くまで行かずとも、家の中から確認することができるのである。

除雪は下部に設置されたローテーションシャベルでかき出し、上部から放出するという手法を採用している。シャベルはゴム製になっているので、かき出す際に路面を傷つけてしまう心配もなさそうだ。

もちろん移動はゴム製のキャタピラによってしっかりと地面を噛み締めながら行うので、スリップのリスクは限りなく低い。重労働とはいえ、確実に耐えられる耐久性を備えているのがSnowbotの特徴だ。

除雪した雪を放出する方向は常に変更することができ、ユーザーが指定した方角へしっかりと放出されるよう作られている。一箇所に雪を集めておきたい場合にも、Snowbotは活躍することができるだろう。

Snowbotは現在Kickstarterで注文を受け付けており、899ドルで本体を一台購入することができる。購入時にはスターターキットが一式付属するので、買ったその日から運用を始めることが可能だ。