スマートフォン向け高性能撮影キット「Smartcine」
今やデジタルカメラなどよりもはるかに便利で、画質にも優れたスマホカメラは、スマートフォンのおまけとして持て余すには勿体無いレベルのクオリティとなっている。そのため、最近ではスマホ向けのズームレンズであったり、三脚などのスマホカメラ用周辺機器の販売も盛んだ。
スマホカメラ向け機材に求められるのは、価格の手頃さと性能の高さというコストパフォーマンスである。デジタル一眼レフほどのクオリティは求められないが、手軽にしっかり楽しめる需要は決して小さくない。
「Smartcine」はそんなスマホカメラ需要にうまくこたえてくれる周辺機材として発表され、手頃な価格とハイエンドなコンプリートキットで高いコストパフォーマンスを発揮してくれる。
映像で際立ってしまうスマホカメラの粗さ
スマートフォンのカメラは確かに優れた性能を発揮するが、しっかりと撮影を行おうと思えば様々な粗さが気になってしまうことも多い。
付属の機能であるがゆえの粗さは、特に動画を撮影する際に目立つことが多い。画質は良くともマイク性能は平凡であるために音声がいまいちうまく拾えていなかったり、そもそも音質が悪いということは茶飯事である。
あるいは光量が足りず、全体的に映像や写真が暗くなってしまいがちというのもスマートフォンでの撮影にありがちな問題である。そもそもカメラのサイズが小さいために、撮影したカットごとのメリハリが弱く、単調でつまらないものしか撮影できないという悩みも生まれてくることだろう。
Smartcineはそのようなスマートフォンカメラの粗さに注目し、弱点を克服するために誕生した撮影キットである。スマートフォンの手軽さを残しつつ、誰でも手軽に短時間にプロ並みのシネマティックな撮影を行えることができるようになるのが特徴だ。
スマートフォンをカメラとして取り扱う場合、まず改善すべきはモビリティだ。
カメラのように扱いたければ、まずはスマートフォンに安定性と持ちやすさを与える必要があるが、Smartcineのスティック型グリップは自由に長さを調節することができ、どのスマホでも使用できる汎用性と取り回しやすさを備えている。グリップはゴム製で、スリップさせてしまうこともないだろう。
次に光量である。充電式バッテリーを備えるSmartcineはLEDライトで十分な光を確保し、三段階の調節機能で必要に応じた光量を使い分けることができる。連続で4時間使用可能なため、長時間の撮影にも対応する。
そしてレンズである。Smartcineの広角レンズはスマホでは叶わなかった広いアングルを容易に確保し、外付けゆえの歪みも限りなく小さく抑えられている。広角だけでなく魚眼レンズも付属するため、より広々とした空間性を表現したい場合にも有効だ。
最近のスマートフォンにはパノラマ撮影機能も搭載されていることが多いが、やはりワンショットで広い視野の写真や映像が撮影できてしまう魅力は捨てがたいものがある。まして映像となれば、このような外付けの広角・魚眼レンズは不可欠であるはずだ。
マイクの違いが特徴的な二種類のモデル
Smartcineには外付けマイクも付属する。音質向上のための低周波カット機能や、マイクの集音機能を調節するパッドスイッチ、そして50時間もの連続集音が可能であるなど、撮影への支障をきたさないための機能が数多く搭載されている。
マイクの使用方法も非常にシンプルである。イヤホンジャックにコードを差すだけで使用できるため、どのようなスマートフォンでも問題なく動作する。
またSmartcineには、通常のステレオモデルとワイヤレスモデルの二種類が存在する。大きな違いはマイクの性能となっており、有線でハイクオリティな録音が行えるステレオマイクと、無線でより機動力に優れながらも、スマートフォンを凌ぐ品質の撮影クオリティも維持するワイヤレスマイクという違いだ。
いずれのモデルを選ぶにしても、スマートフォンの撮影をはるかに優れたものにしてくれるという上では違いはなく、両モデルにハイパスフィルターと、+10デシベルのシグナルブースターが搭載される。
SmartcineはKickstarterで注文を受け付けており、ステレオモデルが70ドル、ワイヤレスモデルが140ドルとなっている。発送は世界各国に対応しており、2019年の1月に注文者の元へ送られていく予定だ。