物流・生産現場でさまざまなモノを可視化、DXを支援する

ITを駆使して多様なしくみをより良くしていくDXが盛んになりつつある。昨今、柔軟かつ強靱なサプライチェーンの構築が求められている。原料・資材が高騰し、賃金も上昇圧力にさらされているなか、生産・物流コストの低減を目指し、魅力的な価格で商品を市場投入し続けることは企業の生命線だという。

ゼンリンデータコムNX総合研究所は、前者の屋内外高精度測位情報の活用技術(屋内動態管理ソリューション)と、後者の倉庫作業分析ツール「ろじたん」を組み合わせることにより、物流センター内や工場内など、各種現場におけるヒト・モノ・クルマの状態の可視化を実現し、生産性を改善するためのサステナブルな取り組みを支援するという、新サービスの提供を今月9日に開始した。

IoT技術の進展により、特殊な環境下でも様々な情報が時系列に簡単に取得できるようになった。取得情報を数値化・指標化し、新たな視点での改善活動をそれぞれのノウハウ・技術にて継続的にサポート可能になったという。両社は今回、動線滞在エリア・停滞動作把握に加え、「ろじたん」での作業状態、投入工数、フォークリフト・リーチフォーク・運搬車の稼働状況・積載走行比率を把握――組合せ総合的な情報可視化サービスの展開を推進する。

生産・物流現場においては、生産機械・構内運搬装置等の様々な機器も存在する。それらの機器も準備/起動/稼働/段取替/メンテナンス/停止等の状況把握が必要で、ヒト・モノ・クルマの共同作業により、高い生産性を生み出している。そこで今後、様々な情報が収集可能なIoT機器を連動して、データを組み合わせることで生産性のボトルネックを可視化し、継続的な生産性改善につながるデータ分析可視化サービスを目指すという。

両社はこれからさらに、生産改善・技術改善コンサルティングが可能なパートナーの募集も行い、幅広い領域でのサービス展開もめざしていく考えだ。