熊本県阿蘇市はさらなるイチゴ生産拡大と収益力向上を図るため、スマート生産技術と共同選果施設を活用。生産から出荷までの多収省力型一貫体系をめざしているという。キャノンITSは、農研機構九州沖縄農業研究センターが代表を務めた令和元年度スマート農業実証プロジェクトの「阿蘇イチゴスマート農業実証コンソーシアム」における実験結果を5月26日に発表した。
同センター久留米事業所で今年1月18日~2月8日、イチゴ品種「恋みのり」「さがほのか」の生育状況をスマートフォンにて撮影し、解析に適した高精細かつ定点の画像データを収集した。同社は、イチゴ生育画像解析システムを使って得られたデータを「VisualBrain」経由でクラウドに蓄積し、遠隔から現地の映像や解析結果を閲覧できる環境を構築した。
スマートフォンでの簡易な生育解析を実証し、2品種の花数、果実熟度、葉面積の生育特徴量の自動計測精度は90%以上を達成した。これにより、「多くの人が普段から持っているスマホのカメラ機能を使って、初期費用を抑えた生育解析が可能」、「スマホは高精細画像の撮影ができるため、高精度な生育解析が可能」といった2点が確認できたという。
同社は、令和3年度スマート農業実証プロジェクトにも参画。「阿蘇イチゴ輸出スマート農業実証コンソーシアム(課題番号:21451798)」では、今回の経験を生かしながら、上記システムおよびVisualBrainを活用したスマホによる生育計測~収量予測、農業熟練者による映像共有を活用した遠隔指導や農作物のリモート審査の実証実験を行う。