AI用いて鉄筋継手の検査業務を効率化

熟練した技能労働者の高齢化、それに伴う大量離職が懸念される。わが国の建設業界においては、建築工事現場の生産性向上、若手技能者の育成が喫緊の課題になっている。

なかでも施工品質を担保する工事検査業務は、目視および人手を介した作業が多くを占め、検査項目が膨大であるため、自動化・省力化の実現、熟練者のノウハウを吸収した工事監理者の早期育成――即ち、現場の施工品質を維持する仕組みづくりが求められているという。NTTコムウェアは、清水建設と共同で、画像認識AI「Deeptector®」による、鉄筋継手の検査業務の効率化及び品質向上にむけた実証実験を開始する。

ガス圧接継手(鉄筋の接合端面を突き合せて、圧力を加えながら加熱し、接合端面を溶かすことなく赤熱状態でふくらみを作り接合する工法)について、施工現場で実証する「鉄筋継手AI検査」は、ガス圧接継手の輪郭画像をAIに事前学習させることでセグメント検出の精度を高め、さらに、所定の検査項目をロジックとして組み込むことによりOK/NG判定を行うNTTコムウェア独自のAI判定方式(特許出願中)を採用しているという。

実験期間は来年1月~3月。清水建設が施工中のビルにおいて、スマートフォンを用いて鉄筋継手の画像を撮影し、NTTコムウェアが画像認識AIを用いて検査を行う。従来の目視検査と比較し、上記AI検査を活用した場合の判定結果精度、作業時間、画面操作性などを検証する。

「鉄筋継手AI検査」を来年度早期に実運用することをめざし、工事監理者の人材育成にも活用していく方針である。清水建設はこれを皮切りに、その他の工事検査項目にもAI適用を拡大し、工事検査の効率化と品質向上に取り組んでいく。一方、NTTコムウェアは、AI検査の建設・不動産業界への展開や類似業務への適用を通じ、顧客のビジネスパートナーとしての新たな価値協創をめざしていく構えだ。