ドライバーの気付け、IoTで実現

ヒヤリとしたことがある。その日は雨、夜の高速道路で睡魔に襲われてガムを噛んだり、己の頬を叩いたりしつつ次のパーキングエリアまで......その次のサービスエリアまで......と我慢を続けて路肩のランブルストリップを踏んだ音にハッとした。

サンデードライバーの当編集部員ですらそんな有様だから、日々深夜あるいは長距離を大切な荷物やお客を載せてゆくドライバーの苦労は計り知れない。近い将来には自動運転技術やIoT(モノのインターネット)の活用で事故は減るのだろうけれど――。大型トラックや深夜バスなどの長距離や長時間の運転による、ドライバーの運転集中度の低下に起因した交通事故は、今日残念ながら跡を絶たない。

慢性的な労働力不足が深刻化する物流業界などでは、確保したドライバーの安全運転意識を高め、早期に育成していく必要がある。これらの対策として、走行データをもとに危険運転リスクを判断してドライバーや事業者に警告したり、国内事故原因の83%を占める居眠りや脇見(データソース:ITARDA)といった運転集中度の低下を把握したりする、安全支援サービスが求められているという。

社会システム事業を担うオムロン ソーシアルソリューションズは、ドライバーが運転に集中できている状態かを判断する世界初(オムロン調べ) の「ドライバー見守り車載センサー」を実用化したドライバー安全運転管理サービス「ドライブカルテ(DriveKarte)」を、物流・公共交通など事業者向けに来春より提供開始すると発表した。

オムロン独自の画像センシング技術OKAO® Visionと時系列ディープラーニング技術とを組み合わせ、ドライバーの状態を判別する上記センサーを活用したサービスは、運転姿勢や状況等による「運転集中度指標」と、急ブレーキ・ハンドル等の「走行リスク指標」を備えていて、生態情報を諸元とした運転者健康指標も後に追加予定とのことだ。