AI搭載のスマートなチェス学習機能とレベルに合わせた対戦が可能のチェスゲーム「ChessUp」
ただ、対戦して遊ぶにはオンラインよりアプリを使用するため、デバイスを所持していない人は利用が難しく、またネット環境次第でのアップロードやダウンロードの速度が左右されてしまう。
デバイスの所持が必要なチェスゲームだが、クラウドの利点とローカルのハードウェアストレージの利点を融合したプロダクトが「ChessUp」である。
AIを活用した高水準のゲーム機能
ゲームの機能が進化する時代にAIを搭載したチェスゲーム製品だが、高性能な機能のみならず、チェスを学ぶことができる。
ChessUpはチェスインストラクターが組み込まれており、学ながらゲームをすることができる。例えば、強さに応じてすべての可能な動きを照らす機能だ。
ChessUpは、チェスコーチやアナリスト、そして対戦相手をすべて1つにまとめた機能が備わっている。
ライブトレーニングと分析を可能にしてくれるので、実戦の際に打ち方が分からないということもなくなりそうだ。
これに加えて、ピースに触れると動きが最大3つの異なる色で表示され、それぞれの動きを表示してくれるので、しっかりチェスを学ぶことが可能だ。
独学でチェスを学びたいという人やこれから新しいゲームを覚えたいという人にとっては助かる機能となるだろう。
また、アダプティブトレーニングを使用してAIと対戦し、スキルを磨くこともできそうだ
レベルアップすると、組み込まれたAIコーチも強くなり、戦略を練習してさまざまなシナリオを覚えることができるようになる。
対戦後には動きを復習できる機能が備わっており、アプリの「学習」ボタンを押して、対戦中の動きと戦略について詳しく学ぶことができる機能も合わせて有効活用したいところだ。
もちろん、戦略を練習しさまざまなシナリオを覚えることができるChessUpの機能でさらに上達することできる。
インスタントマッチメイキングでオンライン対戦
ChessUpはチェスの学習機能など、練習するための機能に加えて、やはり目玉となるのがChessUpの専用アプリにより、同じレベルの人々とマッチして対戦できる機能だろう。
オンラインで対戦相手とつながることができるインスタントマッチメイキング機能は、初心者やプロレベルの人にとっても見逃せない機能となりそうだ。
また、アシスタンスをオンにしてプレイすることで、初心者でもどのようにゲームを進めるか理解することができ、チャレンジしたい場合はオフにしてゲームをすることができる。
難しくてなかなか独学では学べなかったという人でも、ChessUpがあればプレイ時にも指示してくれる機能も利用したいところだ
そして、ChessUpは対戦機能だけでなく、友達とも共有機能も搭載しているため、チェスの対戦を披露して使用することができる。
チェスのゲームはタイマーを気にすることが多いが、ChessUpアプリはピースを置いたことを認識し、タイマーを自動的にチェックすることが可能だ。
ハイレベルのチェスコーチによる学習機能でチェスのスキルアップをしたい場合は、こちらの機能を利用することで、ChessUpのシステムでレベルに合わせたチェスの学習環境を手に入れられそうだ。
ChessUpは現在Kickstarterで注文を受け付けており、ChessUpボードと専用アプリ、一年保証が付いたセットは249ドル、そちらに専用スタンドやポーチが付いたセットが269ドルで販売されている。
発送は世界各国に対応しているので、日本からの注文も可能だ。