ハードウェアとソフトウェアの両方の開発に使えるキット「Geko-HAT」

ハードウェアとソフトウェアの両方の開発に使えるキット「Geko-HAT」
プログラミングやエンジニアリング、そしてサイエンスの教養を、一般的なものとするべく生まれたSTEM教育という考え方は、現在世界中で教育現場への導入が進んでいる。
いわゆる理系科目と呼ばれるSTEM教育への注目だが、一言でSTEMや理系と言っても、その専門分野は多岐にわたり、それぞれの分野において、全く異なる技術と知識が必要になってくるものだ。 ロボティクスやエンジニアリングといった分野においても同様で、そもそもロボットやコンピューターの本体を作るというハードウェアを専門とするのか、それらの中で動作するソフトウェアやアプリケーションを作りたいのかによってでも、学習するべきカリキュラムは違ってくるものだ。 「Geko-HAT」はそんな多様化するSTEM教育の円滑な実施に対応すべく誕生した初学者向けキットで、ハードウェア・ソフトウェアを問わず開発を行うこ...

全て閲覧(メンバー限定)