AI活用、ポリマー設計サイクルを短縮し最先端の材料開発へ

AI活用、ポリマー設計サイクルを短縮し最先端の材料開発へ
近ごろよく耳にするナノテクノロージー、高分子、ポリマー(重合体)。これらを用いた機能性材料は日本が高い市場シェアを獲得していて、産業競争力の源泉となっている。世界における同材料の研究・開発では、計算科学の活用が盛んになっていて、新興国が日本の優位性を脅かしつつある。
11月27日、昭和電工、産業技術総合研究所(産総研)、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)の3者は、人工知能(AI)の活用により、要求特性を満たすポリマーを設計する際の試行回数を約1/40に低減できることを見いだしたと発表した。これまでの経験と勘を頼りにした開発からの脱却、マルチスケールシミュレーションやAIの積極活用により開発期間を従来比で1/20にすることを目指している、NEDO「超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト」の委託事業として実施しているという。 ポリマー設計におけるAI技術の有用性を実証するため、上記3者は、AIを活用して要求特性を満たすポリマーの探索を行った。...

全て閲覧(メンバー限定)