ドローンにより都市気象予測モデル、実用化へ

ドローンにより都市気象予測モデル、実用化へ
コンパクトが開催コンセプトのTOKYO2020。夏に競技が行われることに一抹の不安が残っている。東京に限らず、都市部では熱帯夜に代表されるヒートアイランド現象、ビル風、都市型ゲリラ豪雨など都市特有の局地現象(都市気象)が発生する。
そのような局地現象を予測するためには、建物周辺の気流を表現できる1m〜100m程度の解像度のシミュレーションを行うことが必要だという。ウェザーニューズは、2020年を見据えて、都市部で起こる局地現象を高精度で捉える都市気象予測モデルの実用化を目指し、今月1日より筑波大学計算科学研究センター日下博幸教授と都市気象に関する共同研究を開始。13日に気象予測モデルの精度を検証するために観測を実施した。 全4回の観測を予定しているうちの端緒である、今回、つくば市内の4か所で気象観測ドローン、観測気球、地上観測機器の計11台を用いて、地表から上層にかけての気象データを測定。複数台のドローン気象観測は国内...

全て閲覧(メンバー限定)